Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser05/6/2/0064026/www.pco-iris.co.jp/hiroba/wp-content/themes/iris/index.php on line 22

ホーム > アイリス広場

春はそろそろゴキブリが活動し始めます。

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。

 

 

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。
 

5月になり、最近はすっかり暖かく、暑く感じるような日も増えてきましたね。
 

暖かくなると、多くの虫にとっても活動しやすい時期となりますので、動きが活発になり始めます。
 

4~5月は、代表的な害虫であるゴキブリが活動を開始する時期でもあります。
 

ただし、この時期はまだゴキブリ駆除の先手を打つことも可能なタイミングですので、この夏、ゴキブリを見たくない!という人はぜひ今のうちに対策しましょう。
 

Continue reading

カテゴリー:ゴキブリ駆除

駆除できない?アメリカカンザイシロアリ(後編)

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。

 

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。

 

前回は、駆除が困難な外来種シロアリ「アメリカカンザイシロアリ」の厄介さについてお話しましたね。

 

今回はその続編として、「どんなことに気をつければいいのか」や「何をしておけばいいのか」といったようにもう少し踏み込んだ内容についてお話ししたいと思います。

 

前回の記事をまだ読んでいないという方はこちら(「駆除できない?アメリカカンザイシロアリ(前編)」)から。

 

Continue reading

カテゴリー:シロアリ防除

駆除できない?アメリカカンザイシロアリ(前編)

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。

 

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。

 

今回は、外来種「アメリカカンザイシロアリ」についてお話しいたします。

 

前回の記事の最後に少し名前だけご紹介しましたが、北米原産のシロアリで、主に名前の

通り乾材、つまり家具や建具や住宅建材の乾燥した木材に営巣します。

 

国内での生息数はさほど多くないものの、駆除がなかなか難しい種類です。

 

アメリカカンザイシロアリの特徴と、駆除方法についてお話を始めましょう。

 

Continue reading

カテゴリー:シロアリ防除

国内の主なシロアリ2種

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。
 

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。
 

引き続き今回もシロアリについてお話しいたします。
 

国内のシロアリには主に2種類いて、イエシロアリとヤマトシロアリです。
 

この2種は土の中から家屋を侵食するため、「土壌性シロアリ」と呼ばれています。
 

今回はイエシロアリとヤマトシロアリの違いを表にまとめましたので、
そちらをもとにシロアリの生態について少しお話できればと思います。
 
Continue reading

カテゴリー:シロアリ防除

シロアリの階級社会

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。

 

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。

 

前回から、シロアリについてお話しています。

 

これからの季節はシロアリが羽アリとなって群翔を始める時期で、シロアリ発見の絶好の機会だ、とお伝えしました。

 

その最後に、全てのシロアリが羽アリとなるのではない、というお話をしました。

 

今回はそれはどういうことなのか、お伝えします。

Continue reading

カテゴリー:シロアリ防除