こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。
害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けいたします。
みなさん、ねずみの「敵」はどんな生き物か知っていますか?
ねずみの敵は数多くいます。
キツネ、タヌキ、イタチ、ワシ、タカ、フクロウ、ヘビ……まだまだたくさんいます。
ですが、家に棲み付くねずみを退治するために家の中にタカを飼う、なんて無理ですよね。
ただ、あえて上に挙げなかったのでお気づきかもしれませんが、ねずみの「天敵」として忘れられないのがネコではないでしょうか。
ねずみ捕りは学習によって覚えるらしいので、ねずみを捕るネコかどうかは飼ってみないと分からないらしいですが、一般的にネコはねずみを捕食すると言われていますね。
では例えばみなさんの飼いネコが、病気を持っているねずみを捕まえて食べたとしたらどうなるか、今回はそのお話をします。
ねずみからネコへ、そして人間にもうつる可能性のある病気「トキソプラズマ症」というものがあります。
先にお伝えしますが、トキソプラズマ症は滅多にネコから人のルートで感染しませんのでご安心ください。
ただ、以下のような条件が揃ってしまうと、人間にもうつりますので、参考にしてくださいね。
トキソプラズマとは、ネコの糞などに含まれていまして、それをねずみが口に含むとねずみの中で菌が滞在します。
そしてその病原菌を持ったねずみを今度はネコが捕食すると、再びネコの体内に入り、軽い下痢などを起こすことがあります。が、健康なネコであればその程度で治ります。
人間にうつるルートとしては、トキソプラズマに感染したネコが排泄した便を放っておいたり、ネコに過剰なキスをするなどの場合が考えられます。
と、お話しましたが、ネコはねずみ捕りを“学習”によって身に付けるため、近頃の日本の飼いネコはあまりねずみを捕らないようです。
また、逃げるねずみを“狩りの本能”として追うこともあるようですが、捕えた後も食べないことが多いです。飼いネコはもっとおいしい餌を与えられていますからね。
実際、ねずみ駆除のご依頼を下さったお客様宅に伺ってみると、ネコを飼っていらっしゃるお客様は多いです。
ですので、ネコは私たち人間の言う「ねずみ駆除」は行ってくれません。
最後に注意ですが、基本的にトキソプラズマ症は、妊婦さんがいる家庭では気をつけていただきたいです。
トキソプラズマに免疫のない妊婦さんであれば、胎児にトキソプラズマが感染して流産や先天性の神経疾患などを引き起こす可能性があります。
ですが、ネコを飼っている人の約25%が知らないうちにトキソプラズマに感染して、免疫ができていると言われています。
それに、飼いネコの糞を素手で触ったり、ネコと過剰な接触をしていない限り、つまり“普通に”飼っている限りは上でご紹介したルートでは感染しません。
可愛い飼いネコがねずみを口にしているところを見たくない、という人も中にはいらっしゃるでしょうから、害虫駆除・ねずみ駆除のアイリスに任せていただければ、そんな心配もなくねずみを家から追い出せますよ。
ゴキブリやねずみなど害虫・害獣にお悩みの方は東京・板橋のアイリスにご相談ください。